昨日 新宿駅で待ち合わせしたのは またにーこと マタヒラさん。
またにーさんと呼ばれているこの方は元々バンドマンで(ライブ活動などはしていないが現在も)、カメラマンであり、デザイナーでもある。
昨年10月写真展を新宿のライブハウスで初開催していた時 僕もライブ終わり、渋谷でのラジオ出演終わりに向かいました。初日ということで凄く喜んでくれた事を今でも覚えています。

その時のブログがこちら
そもそも写真展や個展などは展示しているもの(画廊)を販売していて、たとえば絵の下や写真の下には【販売済】や【〜様 売約済】などと記載されていたりします。
僕自身そんなに物欲がない方で、欲しいものよりも やりたいことの方が多くて案外物を買わないんですが この日に予約したものがあるんです。
それがこちら。渋谷スクランブルの写真。

僕自身北海道から上京してきた超ド級の田舎者で上京してきた頃は渋谷で歩くことすら怖かったです。
そんな渋谷は今ではとても好きな街で、ワンマンライブのほとんどは《渋谷》で開催しています。
昨年末に行ったワンマンライブもまた渋谷でした。
たくさん思い出があって 26歳くらいのときから渋谷で働き出してからというものホームみたいに友達も増えたり行きつけの店が出来たりと割と安心できる場所になった渋谷は今でも《挑戦する場所》でもあったりします。
挑戦することと、踏ん張ること、覚悟を決めて戦うことが出来ないなら渋谷にはいられない。
そんな場所でもあります。
またにーの個展で展示されていたこの作品に一目惚れして購入しました。
僕にとっての渋谷は安心できる場所になりましたが、踏ん張らなくちゃいられない場所でもあります。
時間の流れがあまりにも残酷に過ぎてゆく中で、スクランブルを渡りながらもう一人の自分が何度も問いかけるんです。
お前はこの街で手に入れたいものはなんだ?