皆さんは音楽を聞く理由はなんですか?
趣味、娯楽、活力、なんとなく、あってもなくてもいい、特に聞かない。
色々な方がいると思うし、音楽には色々あってもいいのが いいなぁと思います。
これまで音楽の世界の中で僕自身がこうしてアーティスト活動をしている中で、2パターンの人しかいないと思っていました。
《音楽を演る側》と《音楽を聴く側》。
これまでこの2種類の人しかいないって思っていたんですけど、それは大きな間違いで、《特に興味がない側》というのも存在していることを忘れかけていました。
最近凄く悔しいことがたくさんあって、加速させるようにスイッチが入って、一昔前だったら箍が外れたように行動していたかもしれないんですけど今は目的も目標もあってそうはならない自分を俯瞰で見ていると変わったなと思います。
毎日毎日【君に会いたい】をより多くの方へ届ける手段というか、方法を考えていて、
毎日毎日12月に開催が決定しているワンマンライブの夢を見ます。
昨夜は100人収容の会場に10名でワンマンライブをしている夢を見ました。
その前の日は声が全く出ない夢を見ました。
先週は会場まで辿り着けない夢を見ました。
こんな風に毎日毎日 寝る直前5分前まで音楽のことを考えて眠りにつくと、夢を見ます。
心が負けてしまいそうな朝も、目を閉じても眠れない夜もたくさんあるんですけど、それでも続けているのには理由があるんです。
上手い下手で判断されるような音楽活動をできない僕は、僕らしく僕にしかできない方法で音楽を届ける必要があります。
JPOPとは《聞いていてどこか懐かしく、心がほんの少しぎゅっと締め付けられるような感覚になる》そんな歌がJPOPだと思っています。
僕なりの解釈で、その定義で言うと《君に会いたい》はJPOPになんだと思う。
●10月14日 LIVE @蒲田
●10月20日 LIVE @下北沢
●12月9日 ワンマンライブ 紡ぎ @渋谷